2005→2006
2005年を振り返る前に2005年が終わってしまいました。
まぁそんなこともあります。年末は忙しかったみたいです、飲みで。
とりあえず昨年初めに立てた目標&やりたかったことを振り返って見ましょう。 半分か。割と例年通りな感じです、たぶん。
民族系は今年に入ってそれっぽいのを買うようになりましたね、たぶん。
まだまだ欲しいけど。服だけでなくアクセサリーも欲しい感じです。
独り旅はまぁ放っといてもするだろうと。今年もやりたいねー。春辺り。
着付けはいいとして。ホント習いたいんだが。
規則正しい生活は12月くらいからは掴めてきた感じがする。
23時帰宅→夕飯&風呂&PC→2時就寝7時起床→実験ないときは楽器吹いて→研究室。
ただ風邪を引いたことによりすっかり崩れましたが
学部4年になって研究室所属して、今まで関わりなかった修士や博士の先輩と接するようになり。
なんとなくだけど研究に関わるようになって、まぁ色々と課題は見えてきている。
といった辺り。
私は綿密に計画立てるのは好きなんだけど、どうもそれが崩れてしまう。
しかも、ちょっと起きるのが遅くなって、とかそんな簡単な理由で。意思が弱い。
研究室で机に向かっても、他の事してる時間も結構あり。また意思が弱いと感じる。
勉強量は圧倒的に足りません。分からないことが多過ぎる。
来年度から違う研究室に移るので、やっぱりまた知識が足らない…という話になりかねない。
私的に一番重要なのは2番目だったり。一番難しいけどね。
研究内容について突っ込まれたときに「あぁ普段考えてないな」とすごい感じる。
割と精神的な話になったけど、今年はそんな感じでいきたいです。
長くなってしまったけど。今年もよろしくです。読んでくれた方アリガトウ。
2006.01.01(sun) 25:05
ひとつ前へ Trashへ戻る ひとつ後へ