Diary/200412

2004/12/01(水)

なんだかフル稼働でした。

1コマに中間テスト、2コマは普通に授業で、昼は久々にビラ配り。夜はカテキョ。もちろんその後部室で練習(音出し程度にしか吹いて無いけど)。なんだか色々すると得した気分ですよねぇ。12月は前半は木管演奏会へ向けて練習、後半はバイト漬け、の予定でなかなか忙しそう。さすが師走。今日はその初日でこれから一月の予兆のような1日だった。ん?日本語変?そんなことない?まいいや。

しかし冬は寒いですねぇ。夏の暑い日の配りも地獄ですが、冬寒い中の配りもなかなか。{(>_<)}

そういえば、冬定のトレーナー分奏のレッスン代決算が出ました。それなりに覚悟はしていたのですが大変な額です。なんか私だけやけに高いんですけど…(乗り番考えたら当たり前なんですが)。こりゃ頑張って稼いでも払えるのは年明けになりそうだわ…ゴメン、きっしー。

2004/12/02(木)

そういえば月曜に「管弦楽曲は聴きたくなくて、昨日から室内楽ばっかり聴いてます」とか書きましたが、とっくに解禁しました。ははは。まぁそんなもんです。そして明日は演奏会。明後日も演奏会。

定演終わってからなんだか健康体です。夜はすぐ眠くなるし、朝は早く起きれるし。お肌の調子も明らかに良くなってるし。てな感じで昨夜は元気いっぱいで、何故か半徹夜してしまいました。5時就寝。そんなわけで、授業はほとんど受けてない…。寝てました。や、大学には行ってたんですけど。

夜は木管演奏会の練習。うーん、私が乗ってる曲はどの曲もやばいです。大変大変。

2004/12/03(金)

すっごい簡単に書くと。授業→木演のホール代払いに行って→実験→ミスドでお茶して→みなとみらいで演奏会→新宿で朝までブラ1木管トップ飲み。です。

みなとみらいの演奏会は

です。神奈川フィル聴きに行ったのは初めて。そりゃまぁ神奈川のオケなんで、当たり前っちゃあ当たり前なんですが。
何気に禿山を生で聴いたのは初な気がします。やっぱりピッコロ楽しそうですよね!この曲は。でも夜明けな感じのフルートソロもすごい好き。美し過ぎ。(>_<) その前まであんだけ激しいからこそ美しさが際立ちますよね。そう、ストーリー性ある曲は分かりやすくて好きです(論点ずれてるよ)。
お目当てはもちろんハチャトゥリアンです。生は2回目。前行ったときはさほどよく曲を覚えてなかった頃だったので、今日は以前行ったときより遥かに楽しめました。3楽章の弾き方が好みで大ヒットでした。1,2楽章も良かった…と思う。いやー、Vnのことはよく分からないので。
ニールセンは曲名しか知らない曲だったのでかなりカケだったのですが、楽しかったです。良いですねぇ。CD買おうかなとか思いました。知らない曲聴きに行くのも良いかもしれません。でもやっぱり外れたときが怖いけども。

席がまた舞台後ろだったのですよ。この席は指揮者が良く見える以外に何の利点もなく嫌いです。まぁ安いんだから文句言うなって話ではあるのですが。なんか奏者が演奏してる方向と逆方向だから、なんか音楽にも後ろ向かれてる気がして。今日なんかすごい思いました。ラスト乗るに乗り切れない、みたいな感じ。席移動してみれば良かったかなぁ。

この後部室寄って少し練習してから新宿へ向かうつもりだったのですが、色々あって新宿直行。

トップ4人仲良いですねぇ、飲み会までやるなんて。とりあえずラーメンで腹を満たし、東方見聞録へ。東方見聞録って行ったの初めてですがカナリ良いですね。これはまた来たいです。雰囲気が良い。
予想通りというか楽しかったです。ブラ1の話よりもボロ3の話のが盛り上がった?(笑) それは言いすぎかしら。しかしオールはきついらしく、1人また1人と脱落してました。3人とも寝てしまったときはどうしようかと思いましたよ…。数分も無かったけどね。

そんなこんなで翌朝6時帰宅。

2004/12/04(土)

11時起床で、午後は演奏会バイトです。

夜はまた演奏会。珍しく大学オケです。おそらく3月に行った早稲オケの第九以来。

言うまでも無くドボコン目当てだったのですが、疲れのせいか何箇所か飛びかけました。最近演奏会行っても意識飛ぶことすら無かったのに、よりによってドボコンで落ちかけるとは。まぁしょうがないですね。それでもやっぱりドボコンは良い曲です。ホント大好き。2月が楽しみでたまらない。やっぱり3月にあるのもどれか1コ行ってこようかなぁ。

胡桃割は昨年&今年の冬定のアンコール含め、やった曲がかなりあったので面白かったです。まぁ元々胡桃は好きなんで。胡桃って全体的にやっぱりかわいい曲きれいな曲が多いのに、一番最後はやっぱりチャイコフスキーですよねぇ。なんか交響曲のラストを連想させかける。
聴きながらふと気付いたんですけど、私が大学のオケで初めにもらった曲は胡桃の「花のワルツ」。現役として最後の最後に吹いたのは同じく胡桃より終曲。胡桃に始まり胡桃に終わったんだなぁ。

2004/12/05(日)

来年の手帳を買いました。今年の手帳はPINGUってだけで選んでしまい、使い勝手が悪くちょっと後悔めだったので、今度はちゃんと中身で選びました。あと色。うん、満足満足。

あとはアメリカの練習があったり、OBオケの練習でシューマンのPf協奏曲&ブラ4の1stを初見で吹いたり。

やっぱブラ4良いですねぇ〜♪ すごい楽しいです。前回は2nd、今回は1stを吹きました。たぶん2nd&Piccを吹ける予定なのですが、どうなることやら。まだフルートの方と練習で一緒になってないので分からないのです。

2004/12/06(月)

春定の初見大会が催されてる中、カテキョへ行ってきました。カテキョは普段水曜なので、こんなことすると全く曜日感覚が崩れます。元々曜日感覚があまり無い生活しているので…。

うちの学年のトップ+団長で指揮者の先生と弦トレーナーの先生とで夕食を食べに行きました。別に特にそういう話をしていたわけではないけど、楽器は続けたいなぁと思う。やはり一度好きになったモノを手放すのは難しいです。趣味も物も人も。まぁ楽器を吹かなくなったとしても、相変わらず演奏会には行きまくるだろうし、音楽から身を引くことは有り得ないわけですが。

2004/12/07(火)

1コマの授業に久々に行ってみたら何と休講でした。そして2コマの授業もどうやら休講だったらしい(最後まで講義室いたけど先生来なかった)。3コマは元々空きコマです。ということは私は今日は15時登校で良かったことになります…。日ごろの行いが悪いとこういうことになるんですかね。ははは。ちゃんと1コマから授業行くように頑張ろうっと。

2004/12/08(水)

充実してるのと忙しいのは違うって話が新聞のコラムに載ってた。いやぁ、それは分かってる(つもりな)んだけど。でも暇暇よりも忙しい方が好きだしいいんです。全奏・分奏無くなってから暇になったかと思いきやそうでもない。

来月TOEICを受けることにしました。いやぁ、何気に受験生ですよ(内薦なんて無理…)。次の入試から英語の試験は無くなって、代わりにTOEICのスコアシート提出なのです。結果的に試験日程が英語だけずれるので、助かるっちゃあ助かるかもしれませんが。しかし多くの人と同じように英語は受験生時代が絶頂期*1で、以後下がるばかり。どうなることやら。あ、3月が本番のつもりなので、もう少し時間はあるんですが。

にしても、出願に間に合うのはあと2回しかないって知ったの昨日ですよ、私(笑)。締切は明日(木曜)正午。ぎりぎりセーフです。ふぅ。

2004/12/09(木)

あと1週間で今年の授業は終わり…ということは、どの授業も今年最後ですねぇ。

工大祭翌日が締切だったとき以来、久々に締切前日にレポートが終わりました。わぁめでたいめでたい。と思ったら、帰りに駅で提出し忘れていたことに気付き、あわてて大学に戻ったのでした(駅って大学の最寄り駅です)。危ない危ない。今年の実験レポートはこれで終了!…と思いきや、実はイヴの朝が今年最後の実験レポ提出。なかなか鬼ですよね。でもお陰で何と1月は実験レポートの提出がありません。すげー。

演奏会のバイト行って来ました。ラヴェルの「マ・メール・ロア」って何気に好きなことに気付きました。何度か聴いたことはあるけども、昨日今日と聴いてやっぱ好きだなぁと。仏近代物はアレルギー気味だったのですが、「クープランの墓」も好きだし、ラヴェルもうちょっと聴いてみようかなぁ。

家でラジオ聴いてたら(妹がつけてた)、胡琴でだったん人やってました。すごい良いです。オリジナルのがやっぱり好きだけども。このCDらしい。他の曲も聴いてみたい…。

あぁ、欲しいCDがまた増えてる。(--;;

2004/12/10(金)

金曜は2コマが空きで暇暇なのです。隣の駅にあるコンビニへ行きました。ふと思い立って、図書館にも…て、こんなに小さい図書館があって良いんですか?(笑) ちょいショックでした。

夜はセクリ飲みです。なんか行ったことないような場所の、行ったことないような店で飲みました。そして今冬初の熱燗 :) やっぱ日本酒良いですね。福岡で買ってきた日本酒を実はまだ飲んでません。早く飲まないとなぁ。
その後はカフェ→カラオケといつも通り。毎週オールしてる気がしてきた。冬定から考えると3週目です。

そういえば、リムスキー=コルサコフばっかりのCDを買いました。シェエラザードとスペイン奇想曲くらいしか知ってる曲入ってないけど。期待通りというか、リムスキーは好みみたいです。私的ヒットな曲多数。ただし吹きたいとは思いませんが。だって聴くからに難しい…。

2004/12/11(土)

朝の6時帰宅。7時就寝。11時起床。
午後から木管演奏会の練習。木五(アメリカ)→Fl4(猫)です。夜はブラ4。

猫は先輩にみていただき、だいぶ道が開けてきました(笑)。いや、本当にこれはどうにもならないんじゃないかと思ってたんだけど、やっぱ人にみてもらうと違いますねぇ。大感謝感謝。

初見ブラ4もかれこれ3回目ですが、やっと団員のFlの人と一緒になれました。次行くときには乗り番決まってるかなぁ。ブラ4乗れると良いなぁ…。3楽章のPiccが好きです。他の楽章も好きだけどね。ともかく、ブラームスの2ndやってみたいのです。

何故か西回りで帰ったり。

2004/12/12(日)

昨日は帰ってお風呂入ったら、すっかりリラックスしちゃって、湯船に寝そうになるほど眠くなってしまった。PCつけることもなく、そのまま就寝。目覚ましもかけわすれました。今朝起きたら8時で一瞬焦りました。バイトだったので。でも良く考えてみたら普通に間に合う時間でした。良かった良かった。

バイトは少し早めに上がらせてもらって、夜はまた木五です。今日は楽なバイトだったのですが、それでもやっぱり疲れるもんですね。それとも疲れがたまってるのか。最初に通すのだけでもすごい疲れてしまった。

気付けば木管演奏会は1週間後。引退も1週間後。

そう、4/18の

この公演。行こうかなぁと思ってて、今日チケット発売で。今さっき見たらもうS席しか残ってない…。ブル6だからって油断してました。はぁ。先行予約で取っときゃ良かった。(/_;)

2004/12/13(月)

こまごまやることあったのに昨夜は早々と力尽きてしまったので、午前中に色々やってたら危うく実験遅刻しそうになりました。余りにギリギリで、部室にテキストを取りに行って遅刻するか、この際テキストは諦めて間に合わせるか、の二択。後者を選択しましたが。テキスト無くてもPC使う実験だから、PCでテキスト見れたのです。そんなこんなで、今年最後の実験は何とか終了。

学科のガイダンスとやらがありました。本当に簡単な説明だけで(なんせ30分)、あとは懇親会。って言ったって、仲良い人としか話さないんですが。その流れでちょっと飲みに行って、なんとその後練習でした。すみません…。(>_<)
しかし年末ですねぇ。12月入ってからなかなかのペースで飲みに行ってる。既に3回。あと…5回くらい?確定してる気がします、今月。

スペイン奇想曲が今BGMです。その前はシェエラザード。いやー、良いですねぇ。こういうの超好きです。何で今まで気付かなかったんだろう。最近のヒットはあとマラ3。マラ3はまだ聴き切れてないけど、良い曲と思います。もっと聴き込みたい感じ。

2004/12/14(火)

地味にテストでした。余裕、のはず。

そんなわけでまた横浜。しばらく行ってなかったのに今月2回目です。みなとみらい線のお陰ですっかり遠くなってしまった。

珍しく室内楽。工藤重典を生で聴きたかったのです。やっぱり好きです、この方の音色。泣けてきました。曲は楽しい曲なのに。ジョリヴェが普通に良い曲でした。誰かやらないかなぁ(私はやらない)。flだけでなく、他の楽器も音がかなり好みでした。また演奏会やらないかなぁ。
いやしかし、それにしてもチェンバロって良いですよねぇ。

良い演奏会でした。これだから演奏会はやめられない(笑)。

終演が21時くらいだったので、ホール出たら例のでかいツリーが音楽にあわせてイルミネーションしてました(日本語変?)。らっきー。良いもの見れました。そういえば初めて見たなぁ。

2004/12/15(水)

携帯が壊れました。

メールでも送ろうと携帯をいじり出したら、突然電源が落ちて。「なんだよー」と思いつつ電源入れたら、受信メールも送信メールも消えてました。したらメール受信中の画面に…って『1/255件受信中』とは何事?! すごい早さで受信終わったと思ったら、実際に受信したのは電源切ってる間に届いた3件だけ。送信メールは90件くらい意味不明に復活してました。メール本文と件名は合ってるのに送信日時が1月1日とかになってんの。(--;;

色々おかしくて怖くなったのでauショップへ。1週間程かかるということで、代用機を渡されました。使いにくいことこの上ない。A3015SAです。はぁ。1週間もこいつと一緒と思うとヘコみます。

そんなこんなで夜は飲み会。忘年会? おいしい日本酒をいただけて満足でございました。翌日の目覚めもすっきりだし、こうゆう飲み方のが健全で良いなぁ。

2004/12/16(木)

11時起床。オール明けだとこんなもんです。今日から冬休みなので、ダブルで曜日感覚なくなります。

ついに(やっと)教習所に通うことにしました。本当は年明けから火曜つもりだったのですが、今日申込みに行ったらなんとなく年内からになってしまった。こんなことしてレポート書き上がるのかなぁ。車酔いしないように頑張ります(笑)。運転してると酔わないっていうし、大丈夫だと思いますが。

夜は木管演奏会の練習x2。何とかなるんだかならないんだか。まぁどっちにしたって3日後には本番で、それで正式に引退です。「講堂で練習するのも最後かぁ」と更に感慨に浸りつつ。

2004/12/17(金)

木管演奏会も明後日にせまりもう追い込みです。予定もなかなかのカツカツっぷりで、身体にも疲れが出てきている模様。もう本番まで持たない気すらしてきました。明日は前日だし、早めに帰って寝るとします。当日朝早いし。

さて、私が乗る曲は何故か4曲もあります。その内2曲は今日がラストの練習でした。木五(アメリカ)と二重奏(きらきら星変奏曲)。アメリカは何とかなりそうな感じです。一月で仕上げたことを考えると上出来かと(イイワケ)。二重奏は第12変奏以外は意外とまともかもしれません。ただし12変奏が相当ヤバいです。今日合わせてたら「ヤバそうだね」と先輩に言われてしまった。くはぁ、相当ですね。

残り2曲は明日ラスト。Fl4は先輩に見ていただき、先生にも見ていただき、大分形になったかな。明日復習ってなところですね。きっと大丈夫。あ、でも服装決めてねぇ。何がヤバいって九重奏ですよ!一応大編成でメインってことになってるのになんなのこのヤバさ。それでも今月頭に比べたら素晴らしい成長を遂げているのですが…。むむ。自分含め皆が本番に強いことを願うばかり。

…なかなか大変そうだ。無事終わりますように。

追記 -27:17
こんな大変なときなのに、大量の演奏会のパンフを整理しだしました。表紙眺めるだけでも楽しいです。「あぁ、これ行ったなぁ…」と想い出にふけりかけたり。そう、驚愕の事実が明らかに。全然驚愕ってほどじゃないけど。なんか大学入学前にうちのオケの金管トレーナーの先生を指揮をみたっぽいです。トロンボーンアンサンブルの演奏会に行ったのですが、そのプログラム見たらね。びっくりびっくり。いや、定演のパンフの先生の紹介見るたびに「まさか」と思ってはいたけどね。

2004/12/18(土)

何故か2時間睡眠で朝から九重奏練習→Fl4練習→演奏会バイト→そのまま渋谷巡り→何故か部室に戻って練習→0時半帰宅。

明日で引退です。なんか独りぼーっと日本酒を飲みつつ、想いに浸っておりました。3年間長かったんだか短かったんだか。でもFl会新歓とか思い出すとやっぱりすごい昔のことにように感じる。長い間生活してた場所だからもう当たり前の存在なのです、サークルて。だからそこを引退するなんて未だ信じられませんね。

30分くらいそんな感じでしんみりしてたのですが、考えてみたらそんなことしてる場合じゃなく明日に備えてさっさと寝なければなりません。なんせ9曲の演奏会なのに4曲乗りですから。アンサンブルの演奏会で緊張しなかったことは無いので緊張はすると思いますが、それが吹っ飛ぶくらい楽しむのが目標です。最後だし楽しまなきゃもったいないさー。

2004/12/19(日)

木管演奏会でした。

演奏も運営もほんと何もかも心配だったのですが、無事これといったトラブルも無く終了致しました。良かった良かった。しかしついに引退であります。レセでは予想通りというかやらかしてくれましたねぇ〜♪ 楽しかったです。さすが。隣の客がちょっと気になったけど(笑)。
まぁ、別に詳しく書く予定です。とりあえず金曜までの実験レポートがヤバいです。全然手ぇつけてないので。

翌朝の帰り道。「あー、引退かぁ」て急に実感湧いてきた。すごい寂しくなって、電車が駅を離れるのを見て何となく自分と重ねて*2。ちょっと泣きそうになってしまいました。

2004/12/20(月)

朝帰ってからジグソーパズルしてました(笑)。いやぁ、一年生からのプレゼントです。真っ白いの買って、そこにメッセージ書いたらしい。わざとなのか何なのか、ペンは黒と青の2色のみ。字体とか文章で判断しつつ作ってました。そうこうする内に昼前で、身支度したらもう出かける時間です。結局寝る時間無し。(--;;

入院中だった携帯を引き取りに行き、友人宅へ。学科の友達4人で鍋です。もう大変なことでした。

&ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filname); &ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filname); &ref(): The style ref(filename,pagename) is ambiguous and become obsolete. Please try ref(pagename/filname);
いやー、最初は普通だったんですけどね。一番左の鍋に入ってるのは見た通りかにかまです。この後の味付けに使ったのが、味噌、コチジャン、など。適当な割においしかったかなぁ。かにかまって熱するとこうなるんだーって感じです。めちゃくちゃ熱くなるの。かにかまだけやけに熱くて食べにくかった。
一番右のは最後の鍋。適当さ&遊び心(?)爆発でした。いくらなんでも適当過ぎだろ、この肉の入れ方は(笑)。味付けは、味ポン、そばつゆ、味噌、ジャン、大根おろし。大根おろし入れたときに「え!それも入れたの!?」と私は驚いたのですが、「うん」てな感じで軽く流されました。このスープでうどんを食したのですが、うどんが茹で上がったときに「たまごとか入れないの〜?」「たまごなんてないよ。片栗粉いれるか?ようするにとろみつけたいんだろ」なんて会話が交わされ、本当に片栗粉入れてました。もうワケ分かりません。

あと、たまに玉子ボーロやら、ラムネやらも投入されてましたね。あ、麦酒も。変な鍋でした。

さすがに疲れきって帰ったらベットへ直行→即寝でした。そんなんで翌日更新。

2004/12/21(火)

TAOのライヴ@国際フォーラムホールCに行ってきました。一言で説明すると「blast!のパーカスセクションをピックアップした感じ」です。ほんと凄かった!(>_<) 終わったとき「結構短いんだなぁ。やっぱ疲れるからかなぁ」と時計をみたら実は1時間半以上の公演でかなりびっくりしました。休憩無しで1時間弱くらいしか経ってないと思ってたから。それくらいあっという間でした。また東京公演があったら是非行きたいです。これはパーカスやってた人を連れてきたい感じですねぇ。楽しかったー。

篠笛が使われてました。2本。あんなキレイな音色なんですねぇ。めちゃくちゃ欲しくなって吹きたくなって、手持ちがあったらグッズ販売に売ってたの買って帰ってたかもって勢い。

こういう演出が派手なエンターテイメント(っつぅの?)は大好きなのですが、いかんせんお金がかかるのが痛いです。普通の演奏会もしかり(こっちのが大分懐に優しいけど)。なんでこんなお金のかかる趣味になってしまったんだろう、私。(--;; それでも懲りない。その分頑張って働くしかないなぁ。

2004/12/22(水)

今日から教習所です。といえば話題はやはり適性検査ですねぇ。こうゆうのすごい好きです。性格判定みたいなの。「細かなことにはとらわれない、ノビノビとした健康的な方」「ときどき子どもっぽいことをしていまう」などなど。あと決断力が相当無いらしく(笑)、判定が-Eでした。ははは。慎重すぎて決断が遅れるそうな。 あとシミュレーションやったりとか。最初はやっぱテンパりますねぇ。(--;;

夜はFl会鍋です。2日前も同じ家で鍋をやったのですが、全く違う雰囲気でした。こうも違うもんなんですねぇ〜。平和だった…。唯一、鍋のシメがチキンラーメンだったことだけはあれですが、他は何とも普通でした。っていうか何でこんなに和むんでしょうね、このメンバーは。「なんか家族みたい」と誰が言ったか忘れたけど、誰もが納得。

帰り際に「良いお年を」て交わして、そういえばもうそんな時期だということに気付きました。年賀状書いてなーい。

2004/12/23(木)

演奏会バイト→練習。3日振りに楽器を吹きました。3日も空いたなんて一体いつ以来でしょう? ほんとに吹くのが怖かったのですが、意外と(?)普通の音がしました。

さて、地味に実験レポートの提出が8時間後に迫っております。普通にヤバいです。明日は第九を聴きにいくと言うのに、睡眠時間があまり取れ無そうです。(>_<) うーん、無理矢理終わらせて寝るしかないかなぁ。

2004/12/24(金)

昨夜は半徹って感じで、今朝9時に何とか実験レポート提出。はれて冬休み突入です★ いや、もう既に冬休み気分だったけどね。

新宿にちょいと用事があったので寄って、いったん家帰って身支度。そう、レポート出しに行くときは時間が無くて徹夜したまんまの状態だったわけです。(--;; どうせ誰にも会わんし、と思って。

昼はレッスン。昨日一応ちょこっと吹いたけど、丸4日間ほとんど吹いてないのでもう大変でした。音が全然出なくて。調子最悪のときは私は吹くの辞めるか、ひたすら基礎練します。が、ひたすら〜ってのは辞めた方が良いって言われました。ドつぼにハマるからって。そういうときは好きな曲・得意な曲を吹いて、響かせ方を思い出すのが良いらしい。私は調子悪いときの自分の音が大嫌いなので(そりゃ誰でもそうだろうけど)、好きな曲は絶対吹きたくなくて吹きません。全く逆だ…。それで何か簡単な曲とか吹いて、調子が戻ってきた感じでした。初見で吹かされたり。

夜は第九です。今年は都響。

言うまでも無く前プロがショスタコだから、今年は都響にしたわけです。ははは。しかしショスタコは曲が多すぎて、聴きたいのに聴き切れません。(>_<)

第九はやはり良い。2楽章>4楽章>3楽章>1楽章の順で好き。2楽章のフルートが好き。4楽章の合唱orソリストの裏の木管が好き。他にもいっぱい。いい加減CD買いたいなぁ…。

いやぁ、冬休み始まった瞬間から盛り沢山です。

2004/12/25(土)

バイトです。クリスマスだからか、今年ラストだからか、終わった後に皆でピザ食べたりケーキ食べたりお酒飲んだり。

思わぬ人からプレゼントいただくと喜び倍増ですよね。昨日両親からクリスマスプレゼントをいただきました。お財布です。わーい。いつかなくした財布は結局出て来なかったのです。

プレゼントじゃないけど、秋に福岡へ行ってショス5を吹いたときのCDが届きました。今聴いてます。懐かしい。(>_<) ほんと良い思い出です。

2004/12/26(日)

そんなこんなでもう21歳ですよ。もう21歳なのにこんなんでいいのか?私は。この幼さ(外見もかもしれないけど精神的にね)、常識の無さ、その他もろもろ未だ高校生レベルですよ…。まぁいいか。良くないか。

初・実車運転してまいりました。最初は怖いですねぇ。でも楽しいです。シミュレーションで感じたよりは難しくなかった…気がする。また明日もあります。わーい。

「年内におさらい会でやる曲を決めなきゃ」と思って、村松楽器へ行ってきました。ライヒャの五重奏、モーツァルトの四重奏、が候補曲。ただしライヒャはとても難しくて手に負えない可能性大…とりあえず音源聴きながら楽譜聴いてみよう、と思ったら何と在庫切れ。入荷には2,3ヶ月かかるそうで。こりゃあ「ライヒャなんかやるもんじゃない」てことですかね。約1年前にすずかけ祭でやろうかと思ったときも在庫切れだったし。前回ムラマツ行ったときはあったのに…。

で。何年振りかに練馬文化センターへ。カンテンを聴いてきました。

懐かしい組み合わせにお目にかかれたり、レアな先輩の音が聴けたり。どっちもFlの話ですが。朝から活動しててさすがに何度も意識が飛びましたが、(--;;) でも楽しめました。というか先輩方の偉大さを知りました(笑)。私も後輩にそう思ってもらえるように頑張ろう。

2004/12/27(月)

慌しい日々が続いてる気がする。

朝から教習所へ。オートマ車を運転しました。怖いですね。慣れればオートマの方が運転楽らしいですが…。でも家の車がマニュアルだし、オートマに慣れることは無いんだろうなぁ。しかし次行くのが年明けてからなので、絶対忘れてると思うんだけど。やったこと全部。(--;;

昼はバイトです。ビラ配りは仕事納めです。今日も寒かった。

そして夜はクライネス。初めて聴きに行きました。

学科の友達がクライネスなので行ってみました。全国で金取ってくるようなとこだから上手いだろうとは思ってたけど、これほどだったとは!(軽く失礼?) いやぁ、行って良かった。すげー。同じ大学なのに管弦楽団とは格が違いますな。ははは。

人見記念講堂は行ったの初です。懐かしき三軒茶屋。この季節じゃなければ、更に懐かしき世田谷公園*3とか行きたかったのですが…寒さに負けました(笑)。まぁまた何かに機会に行こうっと。

2004/12/28(火)

今日の予定は午後にカテキョがあるだけだったので、ゆっくり昼まで寝てました。こんなの久しぶりだ。たまには良いかもね。「寝る時間なんてもったいない」とか思ってる人なので、めったにこんなことやらないのですが。

カテキョが思ったよりも長めで思わぬ収入となったので、帰りにタワレコへ。元々渋谷で買うもんがあったので。西本智実のボレロ、PANORAMA Saint-Saens、Ravelの作品集、で迷ってました。1年前なら全部買ってるところですが(笑)、さすがにそういうわけにもいかないので…。結局ラヴェルを購入。

来年度の定期のプログラムがそろいつつありますね。どっかの定期会員になるかもしれません。いくつか候補があります。全部するわけにはいかないよなぁ。どれにすっかなぁ。

2004/12/29(水)

今日のバイトは予備員*4だったのですが、案の定というかお仕事になりました。競輪場にて。外の仕事が多かったので寒くて辛かったけど、ツラいなりに待遇が良かった。かなり。またやろうかなぁ。とりあえず明日も行きます。明日も予備員ですが、なんとなく働くことになる予感。

「学生?」「はい」「…まだ10代とか?」「や、21です」「え?! 18とかかと思った. 高校生でも通るよー」てな会話が展開されました。自分で言うのもなんですが、さすがに21歳には見えないよなぁ。(--;;

夜はカテキョでした。

某Gオケ、降りることにしました。というのも実は本番の日にバイトの研修があるかもしれなくて。でもそのバイトはまだ決まって無くて、もしかしたら研修なんて無いかもしれないんだけど。それが決まるのが本番1週間前なので、そこまで返事を曖昧にするわけにもいかず。今回は見送ります。(/_;)

2004/12/30(木)

競輪場のバイトは待機で終了。こんなんでお金もらっていいのかと思いつつ家路につきました。その途中別件でビラ配りしてる会社に電話したら、「今日できる?」と言われ…以下略。やっぱり1日働いたのでした。したらビラ配り中にうちのオケのOBに遭遇してしまいました。「発見されたらいやだなぁ」と思いつつ残り10分となったので安心したところだったのに。何気にサークル内で目撃されたのは初です。

夜は高校の部活の友達で飲み会。8人。プリクラとって(!)、オールでカラオケ。その後、内1名とマックで朝食とりつつしゃべって。家に帰ったのが8時です。ほんと楽しかったー。まさか新年会は無いと思うので、次は春休みかなぁ。今から楽しみにしたくなる。

2004/12/31(金)

口内炎ができました。(>_<) しばらくできてなかったのですが。まぁしょうがないです。

8時半就寝12時半起床。4時間睡眠でベートーヴェン全交響曲に挑みました。

まともに全部聴けたのは3番5番くらい。1番2番4番はたまに一瞬落ちたくらいでそれなりに。6番の前に大休憩があって夕飯食べたのですが、この後はもう駄目でしたね。体力限界。大好きな8番すら途中記憶が途切れてしまい、結構ショックです。またあるのかなぁ。次あったら徹夜明けなんて馬鹿なことはせず、前日は早めに就寝たっぷり寝て挑みたいもんです。

そう、思ったよりもいっぱい休憩がありました。確か、1,2番→休憩25分→3番→休憩25分→4,5番→休憩70分→6,7番→休憩20分→8番→休憩25分→9番って感じです。どっかに企画者のお話が入り、どっかに指揮者のお話が入り。
ちなみに弦はずっと同じメンバーで、管は交代でした。倍管にしてる曲もありました。

それにしてもベートーヴェンはだてに有名なわけじゃないんですね。パンフ読んだり、曲聴いたり、話聴いたりする中で感じました。今更だけどベートーヴェンは凄い&偉い。2番の頃に自殺を思い止まって無かったら…なんて考えたくもない。そのときに書いた遺書(ハイリゲンシュタットの遺書)がパンフに一部抜粋してあって、読んだら泣きそうになった。耳が聞こえなくなるって想像もつかないツラさですね。

傍らにいる人は遠方から響いてくる笛の音に耳を傾けているのに、私には何も聞こえなかったとき、あるいは人に牧童の歌が聞こえても、私の耳に届かなかったとき、私は計り知れない屈辱を感じた。

引用はこの言葉から始まってたのですが、これだけで涙が出そうになりました。全文読みたいものですが、どっかに無いかなぁ…。

<<200411
200501>>

*1 っても私の絶頂期なんて高が知れてますが
*2 駅=サークル、電車=自分、みたいな感じ
*3 小1まで世田谷公園のすぐ近くに住んでいたのです
*4 欠員が出たときに働く。出なかったら1時間くらい待ってキャンセル料もらっておしまい
go to Trash  go home